NEW
子どもたちに泳げる川を!
家庭や職場での小さな心 づかいが、川を町を人の心をきれいにします。地域や学校・親たちのあたたかく見守る気持ちが、子どもた ちを川に近づけます。自然の中でたくさん遊んだ子どもたちは きっと環境を守る人になります。
ひた水環境ネットワークセンター
水郷ひた川マップご紹介していただきいました! 西日本新聞社様、毎日新聞社様ありがとうございます! みなさんの知っているあ...
水郷ひたに新名物が誕生します! 令和4年4月17日(日)、三隈川サップマイルレース開催します! 3月1日(火)9時から募...
大雨の備えは大丈夫? 今年も雨のシーズンに入りました! ひた水環境ネットワークセンターでは花月川流域の自治会のみなさんの...
【防災フェスタ2020延期のお知らせ】 2020年3月15日に開催予定の「防災フェスタ2020in戸山中学校」ですが、厚...
子ども環境バスツアー 今年も元気な子どたちと一緒に筑後川に沿って下っていきます。 で、朝から暑いでっす!😅
平成10年より始まった市民運動「清流復活運動」 20年以上の時間をかけて、これまでの活動が着実に成果が見え始めています。...
第72回日田川開き観光祭 日田に初夏の訪れを感じさせる川開き観光祭。 幕開けは屋形船での「水神祭」から。 三隈川の豊かな...
第70回 日本童話祭 豊かな水環境上流ネットのブース出展中。 GW終盤、晴天に恵まれ会場は大盛況。 その裏で水遊びする子...
2019.3.19 筑後川河川事務所日田出張所、吉田所長、田原係長、羽野係長3名の異動が決まり、お忙しい中我々水環メン...
あと10日に迫りました。 花月川流域の自治会のみなさんと開催する防災フェスタ。楽しく防災を学びましょう! もちろんどなた...